ホルモン

無月経の別名

無月経

無月経とは

無月経とは、生殖期(思春期以降、閉経前の年齢)の女性に月経がない状態のことをいいます。

無月経は、「原発性」(16歳までに月経が始まらないこと)と「続発性」に分類され、6カ月以上月経のある女性に月経がないことをいいます。

無月経の原因は? また、授乳中にも無月経になることがあります(授乳性無月経と呼ばれています)。

無月経は、以下のような多くの要因によって引き起こされることがあります。

  • 視床下部や下垂体(生殖を調節する脳の一部)、卵巣、子宮、膣など、生殖器系の1つ以上の部位における障害
  • がんの治療による副作用
  • 内膜がんの症状
    • 無月経の原因はさまざまです。

    最も一般的な無月経のひとつに、「機能性視床下部性無月経」というものがあります。 これは、無月経の発症が、最近のストレス、体重の変化、過度のダイエットや運動、病気などの要因と関連する可能性がある場合です。

    • 下垂体に影響を与える病気による頭痛、視覚障害、疲労感
    • プロラクチンというホルモンが過剰で、乳房から自然に乳汁が出ること。 これは、乳汁漏出症と呼ばれています。
    • 多嚢胞性卵巣症候群によるにきびや男性型に生える過剰な体毛
    • ホットフラッシュ、膣乾燥、睡眠不足、性欲減退などの早期閉経(早期卵巣不全)の症状

  • 短命で第二次性徴(e.g.)を欠くこと

無月経はどのくらいよくあることですか?

人口における原発性無月経の頻度は、約0.5~1.2%です。

無月経は遺伝しますか?

無月経の原因の大部分は遺伝しません。 まれに原発性無月経の患者さんでは、視床下部のホルモン産生異常や卵巣機能の異常が遺伝している可能性があります。

無月経はどのように診断されますか?

無月経の診断は、月経周期の欠如の病歴からなされます。

無月経の原因として妊娠を除外するために、必ず妊娠検査が必要です。 これが終わると、最初の血液検査として、卵胞刺激ホルモン、プロラクチン、甲状腺機能検査、アンドロゲン値などの生殖調節に関わるホルモンを測定します。

月経のない女性では、超音波検査で子宮と膣の構造を見ます。

病歴や最初の検査で視床下部や下垂体の病気が疑われる場合は、脳の磁気共鳴画像診断(MRI)検査などの追加検査が行われます。

これらの検査はすべて外来で行うことができます。 無月経の原因と対処法、および子どもを妊娠する能力への影響について、女性にカウンセリングを行います。 以下のような多くの治療法が利用可能です。

  • 食事や運動が不十分で非常に痩せている女性には、しばしば生理が訪れません。 過剰なプロラクチンを産生する腫瘍のある女性は、通常、「ドパミンアゴニスト」と呼ばれる種類の薬物で治療されます。 プロラクチン値を下げる
  • ホルモン補充療法(子宮に障害がない場合はエストロゲン+プロゲステロン)
  • 妊娠を希望する女性には、生殖機能を調節する足りない視床下部または下垂体ホルモンの処方
    生まれつき子宮または腟に異常がある患者には手術が必要な場合がある

治療には副作用がありますか?

これらの治療にはいくつかの副作用があります。 詳しくは、プロラクチノーマ(下垂体腫瘍の一種)、早発卵巣不全(早期閉経)、多嚢胞性卵巣症候群(エストロゲンとテストステロンの不均衡が原因)、先天性副腎過形成(コルチゾール値の低さが特徴の遺伝性疾患)、甲状腺機能低下症(甲状腺機能低下)および甲状腺中毒症(甲状腺ホルモン過剰)の記事を参照してください。

無月経の長期的な影響は?

無月経の長期的な影響は、多くの場合、その症状の根本的な原因によって異なります。

無月経の女性は骨が薄くなり(骨粗しょう症)、骨折をするリスクがあるので、骨密度のモニタリングを定期的に受ける必要があります。 また、妊娠・出産の可能性についてもカウンセリングを受けるべきです」

Last reviewed: 2018年02月

Prev

成人期成長ホルモン分泌不全症

トップ

カルチノイド腫瘍

次ページ