ADクラシックス:文化の家/アルヴァ・アールト
- Luke Fiederer
Written by Luke Fiederer
-
Facebook
-
Twitter
-
Pinterest
-
Whatsapp
-
Mail
元々フィンランド共産党の本部として建てられたものです。 文化の家(フィンランド語でKultuuritalo)は、ヘルシンキで最も人気のあるコンサート会場の1つとして確立されています。 銅製の直線的なオフィス棟、レンガ造りの曲線的な講堂、そしてそれらをつなぐ長いキャノピーからなる文化の家は、アルヴァ・アールトが1950年代に手がけた赤レンガ建築の頂点に立つものである。
+ 10
1955年に文化の家の設計作業を開始したとき、アルトの事務所にはかなりの作業負荷があって忙しい状態であった。 また、ヘルシンキのスタジオ・ハウスやオウル市の大規模なコンサートホールなど、数多くの設計がまだ残っていた。 一方、ユヴァスキュラの教育大学の第一期工事など、この事務所が設計した他のプロジェクトも建設中だった。 しかし、この年アールトが手がけた設計の中で最も印象に残ったのは、この「文化の家」であった。
文化会館が三者構成なのは、その中で行うべき事業が多様であるからであろう。 政党の本部として使用されるため、日常的な管理業務と官僚的な業務、そして特別な公的行事のための設備が必要であり、そのすべてが政治的イデオロギーに沿ったものでなければならなかった。 プログラムの2つの主要な要素は、複合施設の2つの主要な要素として生まれ、それらの間のスペースは公共の広場とレセプション・スペースとして機能します。
広場の左側は講堂の波状の煉瓦建築物です。 このような不規則な形を煉瓦で作るには、様々な半径の凹と凸の壁を形成することができるユニットが必要であり、大規模な実験が行われました。 その結果、煉瓦は長方形ではなく、円の一部を構成する扇形になった。 角を丸くすることで、組み立てが容易になり、ファサードの表面でより複雑な光の演出が可能になり、さらに壁の破壊を防ぐ効果もあった。
アールは以前のプロジェクトで赤レンガを多用していたが、文化会館で初めて直交しない形で使用する実験を行うことになる。 同年、ベーカー寮とオタニエミの講堂でも同様の扱いをすることになる。 しかし、アールトは1958年の「文化の家」完成後、レンガから完全に離れ、1960年代にはセラミックタイルや大理石の下地材を使った作品を手がけることになる。
観客は、観客席の曲線に沿った広大で広いロビーから観客席に入る。 3 段の階段がロビーから出入りし、そのブロンズの手すりは、上方の曲線の照明の下で光っています。 ロビーは客席へのドラマチックな入り口であるが、それだけにとどまらず、バンドスタンドの存在により、それ自体が社交場としての役割を担っている。 床の赤いタイルは、外部の広場のタイルを模しており、ロビーが講堂と同様に潜在的な目的地であるという感覚をさらに強めている。 コンクリート、木、タイルを組み合わせたこのホールでは、音響のコントロールが重要視され、各部の必要性に応じて、音を反射したり吸収したりする特殊なパネルが組み合わされています。 アールトが思い描いたレイアウトと美観を保ちつつ、参加者の数やイベントの種類に応じて、一部のパネルを取り外したり交換したりすることも可能です
講堂の座席はさまざまなサブセクションに分かれており、それぞれが独自の面積と視覚的品質を備えています。 ステージ前のオーケストラ・スペースは広く平らで、壁に沿った音響パネルと同様に、さまざまな構成が可能です。 通路は、各サブゾーンを互いに仕切り、部屋の後端には優雅なフィン付きコンクリート柱が一組あります。
講堂の曲がりくねった不規則な曲線に静かに反発して立っているのは管理ブロックです。 「ブロック」という言葉は、しっかりとした直線的な事務棟にふさわしい言葉で、その表面は、隣の棟を構成するユニークなレンガの代わりに銅で覆われています。
当初の後援者は解散したが、文化の家は1958年の完成以来、ヘルシンキのコンサート・ホールとしての役割を果たし続けている。 ホームページにもあるように、「壮麗な建物」であり、「往時の雰囲気を醸し出している」。 この建物は、1950年代のアールトの作品の中でも最も象徴的なもののひとつです。
Kulttuuritalo.のサイトより。 “Helsinki Hall of Culture – venue for all kind of events.” kulttuuritalo.fi. http://www.kulttuuritalo.fi/en/homepage (2016年2月21日アクセス).
Fleig, Karl. アルヴァ・アールト. ニューヨーク: Wittenborn & Company, 1963. p17.
Quantrill, Malcolm. アルヴァ・アアルト: A Critical Study. ニューヨーク: New Amsterdam Books, 1983. p171-172.
Trencher, Michael. アルヴァー・アールト・ガイド. New York: Princeton Architectural Press, 1996. p44.
Fleig, p188.
Trencher, p45.
Quantrill, Alvar Aalto, p173.
Quantrill, Malcolm. フィンランド建築とモダニズムの伝統. ロンドン E & FN Spon, 1995. p119.
Trencher, p45-46.
Fleig, p188-189.
Trencher, p46.
Trencher, p44.
“Helsinki Hall of Culture – venue for all kinds of events.” (ヘルシンキ文化会館-あらゆるイベントの会場。”
- Year この建築プロジェクトの竣工年:1955年
- Photographs 写真。 ジェームズ・テイラー=フォスター、ヴィッテンボーン&社