How Adidas is leveraging 3D printing in the Footwear Industry

Alphaedge 4D
Above: Alphaedge 4Dは、Forgefiberテクノロジーを採用したPrimeknitアッパーを搭載/画像引用元:Adidas

ドイツのスポーツウェア製造大手であるAdidasは、フットウェア業界における3Dプリントのパイオニア的存在です。 このことは、Futurecraft 4D、AlphaEdge 4D、4D Run 1.0 などの 3D プリントフットウェアのラインアップを見れば明らかでしょう。

過去10年近く、アディダスは、製造技術をアナログからデジタルに移行することに注力しており、3Dプリントフットウェアプロジェクトは、この移行を推進するものでした。

アディダスは、人目を引くデザイン、データの活用、革新的な 3D プリント技術、そして積極的でタイムリーな決断の間で絶妙なバランスを保ってきました。 今回は、その理由の一端を探ってみました。

FOCUS ON INNOVATION

Alphaedge 4D
Above: アディダス アルファエッジ 4D ホワイトシューズ/画像引用元:アディダス

同社によると、イノベーションはすべての製品の核となるものだそうです。 そのイノベーションは、製品コンセプトが生まれた時点から始まり、製品が製造された時点で初めて終了します。 イノベーションにはさまざまな色合いがあり、それは製品だけでなく、製品がどのように製造されるかという点にも関わってきます。 これらの要因はまた、環境に最も影響を与える。

廃棄物や二酸化炭素排出量を減らすために、より薄く、より軽い素材に焦点を当てたり、水や化学物質、エネルギーを節約するために衣服を乾燥染めするなど、アディダスでは当たり前のように革新的な取り組みが行われています。 このように、環境の視点からイノベーションに取り組むことで、アディダスは消費者にとってより良い、地球にとってもより良い製品を作ることができるのです。

これが、同社がフットウェア業界に 3D プリントを導入した核となるイノベーションの哲学であり、成長を続ける 3D プリント フットウェア ラインの FutureCraft 4D、Alphaedge 4D、Y-3 Runner 4D II Sneakers、4D Run 1.0 などは、その事実を証明しています。

TRUSTING NEW TECHNOLOGY

3D Printing in the Footwear Industry
Above: ラボに並ぶカーボンL1/Image Credit: Carbon

3Dプリントは30年以上の歴史がありますが、いまだに開発が続いており、企業は新しい用途を見いだしています。 3Dプリンターへの導入の主な障壁は、一般に考えられているのとは逆に、「リーダーのマインドセット」です。

アディダスは、フットウェア業界に3Dプリントを導入するには、新しいテクノロジーを信頼する必要があると考え、過去10年間の大半を、3Dプリントテクノロジーについて学ぶことに費やしてきました。 この信頼に基づき、両社は力を合わせ、史上初の3Dプリントフットウェアの製造に向けた旅を開始しました。 両社は、顧客の需要に合わせてオンデマンドで製造でき、かつ優れたパフォーマンスを発揮する3Dプリントシューズの開発に取り組みました。

3D プリントによって、アディダスはユーザーのデータセットを実際に利用し、このデータを物理的な製品に変換することができました。 長年にわたってユーザーから収集したバイオメカニカルデータを分析し、カスタマイズされたミッドソールのパターンに変えることができたのです。 履いている人に合わせて構造を変えることができるパターンです。

しかし、目の前で起こるマジックを見るのはエキサイティングでしたが、このテクノロジーは、その限界もいくつか露呈しました。 アディダスのように年間数百万足の靴を製造する企業にとって、3Dプリントは、製造のスピードと量に厳しい制限がありました。

最初の製品は完売し、顧客に受け入れられた証となる大成功を収めました。 それ以来、振り返ることはありませんでした。

2013年1月にアディダスとカーボンが初めて会ってから、Futurecraft 4Dを発売するまで、わずか11カ月しかかからなかったことは興味深いことです。

戦略的パートナーシップ

3D Printing in the Footwear Industry
Above: アディダスは、日本のファッションデザイナー山本耀司氏とY-3 Runner 4D II スニーカーを制作/画像引用元:Y-3

アディダスは常に、個々の専門知識を活用して顧客に新しい製品をもたらすためのパートナーシップを築くことを信じてきました。

そんな重要なパートナーシップのひとつが、世界有数のデジタル・マニュファクチャリング・プラットフォームであるカーボン社との、3Dプリントフットウェアシリーズ「Futurecraft 4D」(後にAlphaedge 4Dシリーズも)の製造でした。 このシリーズは、特に Digital Light Synthesis™ (DLS) と呼ばれる Carbon 社独自の 3D プリント技術によって実現した複雑なミッドソール構造によって、それ自体が驚異となっています。

Carbon は、世界で最も急速に成長している 3D プリント新興企業の 1 つで、その独自の DLS™ 技術は、競合他社よりも一歩先を行き、それを使う人に有利なものとなっています。

アディダスは、このパートナーシップに大きな価値を見出しており、このコラボレーションによって、複数の 3D プリントシューズが発売され、製品の品質を高めるためのカスタム材料の開発にも役立っています。 さらに、3D プリントでは、カーボンは、アディダスが収集したデータ ポイント(圧力ポイント、足の構造など)を使用して、それを実際のシューズに変換することができます。 このようなレベルのデータから製品への変換は、製造業の歴史において前例がありません。

アディダスはまた、日本のファッションデザイナー山本耀司氏と提携し、2019年1月にY-3 Runner 4D II Sneakersをデザインしています。

さらに、アディダスはドイツの自動車製造会社であるコンチネンタルとも協力し、同じY-3 Runner 4D II Sneakersの新しいラバーアウトソールを生み出しました。

INNOVATE DESIGNS

フットウェア業界の3Dプリント
上図です。 Futurecraft 4D」の格子状のミッドソールは、それ自体が画期的なイノベーションです/Image Credit: Carbon

「Futurecraft 4D」のミッドソールは、それ自体が画期的なイノベーションです。 このアディダスシューズは、格子状の構造を持つミッドソールを搭載し、パフォーマンスパラメーターを満たすだけでなく、ユーザーに快適さを提供する。 この設計により、アディダスはシューズ全体のクッション特性を変えることで、オーダーメイドのアスレチックフットウェアを提供することができるようになりました。

この技術により、アディダスは膨大なバイオメカニクス・データを使用して、そのデータを直接アスリートのためにカスタマイズされたシューズに素早く変換することができるようになり、製造に新しい次元をもたらしました。

Futurecraft 4Dに加え、アディダスは、日本のファッションデザイナー山本耀司氏とコラボレーションし、カーボンの同じ3Dプリント技術を使用して、Alphaedge 4DとY-3 Runner 4D IIスニーカーも発表しています。 これらのスニーカーも3Dプリントされ、2019年1月の第1弾発売ではシャープなレッドカラー、そして2019年4月の第2弾発売ではニューボーン/ホワイトカラーが一般に公開されました。 この新しいシューズは、フットベッドが広くなり、ミッドソールが厚く高くなりました。

この未来的なシューズはまた、ネオプレンのタンとつま先とかかとのレザーアクセントを備えた、ぴったりしたソックス状のアッパーを持ち、ドイツの自動車製造会社であるContinentalとの協力により可能となった、新しいラバーアウトソールによって向上したグリップとトラクションを誇っています。

CONCLUSION

イノベーションを核に、新しいテクノロジーへの信頼、いくつかの重要なパートナーシップ、そしてデザインを革新し高性能な製品を提供する意欲により、アディダスはフットウェア業界を変えることに成功したのです。 アディダスにとって、フットウェア産業における 3D プリントは、スポーツ領域への参入パスであり、3D プリントフットウェア製品ラインを持つアディダスは、スポーツ産業における技術の有効性を証明しました。

フットウェア製品におけるデジタル生産の使用を開拓したアディダスは、マスカスタマイズにおける 3D プリントの有効性を証明しました。 しかし本質的には、この技術がスポーツの領域全体に与える影響を証明したのです。 アディダスの次のステップは、テニスラケット、ヘッドギア、(ホッケー&ラグビーなどのスポーツにおける)保護具など、他のスポーツ用品やあらゆる種類のカスタマイズ製品に3Dプリントを応用することでしょう」

About Manufactur3D Magazine: Manufactur3Dは、3Dプリンティングに関するオンライン・マガジンであり、世界中から最新の3Dプリンティング・ニュース、洞察、分析を掲載しています。 3Dプリンティング教育のページでは、このような有益な記事を多数掲載しています。 3Dプリンティングの世界での最新の出来事を知るには、Facebookの「いいね!」やLinkedInの「フォロー」をしてください。