Tacoma-Pierce County Health Department

Tacoma-Pierce County Health Department

Syphilis Treatment in Adults

Welling from CDC 2015 STD Treatment Guidelines.

  • 治療の準備、投与量、期間は、病気の段階と臨床症状によって異なります。
  • 適切なペニシリン製剤の選択は重要です。
  • ベンザチンペニシリン、プロカインペニシリン、および経口ペニシリン製剤の組み合わせは、梅毒の治療には適切ではないと考えられる。
  • 患者にはヤリシュ-ヘルクスハイマー反応について説明しておくべきである。
    • 頭痛、筋肉痛、発熱、その他の症状を頻繁に伴う急性の熱反応であり、梅毒の治療開始後24時間以内に発生することがある。
    • この反応は、初期の梅毒にかかった人に最も多く見られます。

    特別な考慮事項

    治療に関する推奨事項は以下の集団で異なります:

    • 妊娠中の人(CDC)、
    • ペンシアレルギー体質の人(CDC)。
    • HIV感染者(CDC).
    • セックスパートナーの管理(CDC).

    原発性および二次梅毒

    臨床診断に関する情報はCDC 2015 STD治療ガイドラインを参照.

    Recommended Regimen for Adults*

    ベンサチンペニシンG 2.400万単位を単回でIM投与

    ※HIV感染者、妊娠者は推奨が異なる

    その他の検討事項
    • 原発性および続発性梅毒の人はHIV感染の検査を行う。
      • HIV検査の結果が陰性で、その人が高リスクと考えられる場合(例:男性とセックスする男性(MSM)、MSMである最近のセックスパートナーを持つ、セックスワークなど)、3ヵ月後にHIVの再検査を行う。
    • 神経疾患や眼科疾患を示唆する兆候がある場合は、追加の評価が必要である(CDC 2015 STD治療ガイドライン参照)
    フォローアップ
    • 治療後6ヶ月および12ヶ月に臨床的および血清学的評価を実施すること。
      • 血清学的反応と治療の成功を評価することは困難な場合があります。 結果を解釈する前に、一次および二次梅毒のフォローアップガイドラインを確認してください。

      潜在性梅毒

      潜在性梅毒は、一次、二次、三次疾患の他の証拠なしに血清反応によって特徴づけられる梅毒と定義されます。 潜伏梅毒の分類の決定に関する詳細については、2015年CDCガイドラインを参照のこと。

      潜伏梅毒は性的に感染しないため、この病期にある人の治療の目的は、合併症および妊婦から胎児への感染を防ぐことである。

      早期潜伏梅毒

      成人の推奨レジメン*

      ベンザチンペニシリンG 240万単位を単回でIM投与すること。

      利用可能なデータは、HIV感染にかかわらず、初期の潜伏梅毒におけるベンザチンペニシリンG、アモキシシリン又は他の抗生物質の追加投与は、効果を増強しないことを示している。

      ※HIV感染者及び妊娠中の方への推奨は異なります。

      後期潜伏梅毒

      成人への推奨レジメン※

      Benzathine penicillin G 7.総量200万単位、1週間間隔で240万単位IMを3回投与する。

      ※HIV感染者、妊娠者は推奨が異なる。

      その他の検討事項
      • HIV検査は必要(初感染梅毒と同じ)。
      • 神経症状がある場合、患者は神経梅毒について評価されるべきである。
      • 投与が遅れた場合の対処法に関する提案については、CDC治療ガイドラインを参照。
      フォローアップ
      • 量的非トレポネーマル血清検査は6、12、24ヵ月目に繰り返す。
      • CSF検査が以下の場合に行われる必要がある。
        • 4倍以上の力価の持続的な増加(>2週間)が観察される場合。
        • 最初に高い力価(≥1:32)が治療後12~24カ月以内に少なくとも4倍減少しない場合。
        • 梅毒に起因する徴候や症状が発生した場合。 このような状況では、髄液の異常がある患者は神経梅毒の治療を受けるべきである。 CSF検査が陰性の場合、潜伏梅毒の再治療を行うべきである。 (詳細はCDCガイドラインを参照)

        三次梅毒

        三次梅毒とは、歯肉梅毒と心血管梅毒のことで、神経梅毒のことではない。

        ペニシリンアレルギーがなく、神経梅毒の所見がない場合は、以下のレジメンで治療する。

        Tertiary Syphilis with Normal CSF Examination

        Recommended Regimen*

        Benzathine penicillin G 7.総量200万単位、1週間間隔で240万単位ずつ3回IM投与。

        ※ペニシリンに対するアレルギーがある人、神経梅毒の証拠がある人は推奨が異なる。

        その他の考慮事項
        • 治療開始前に第三梅毒患者はすべてHIV検査と髄液検査が必要です。
          • 髄液異常が存在する場合、患者は神経梅毒レジメンで治療されるべきである。

          神経梅毒

          • 中枢神経系は梅毒のどの段階でも発症する可能性がある。
          • 髄液検査異常は、臨床神経学的所見がない場合でも、初期の梅毒患者では一般的である。
          • 髄液検査は、以下の場合に実施されるべきである。
            • 臨床的神経学的病変が観察される場合。
            • 臨床的神経学的所見がなくても、眼梅毒のすべての例で、です。 (眼梅毒は眼科医と協力して管理すべきである、詳しくはCDCガイドラインを参照)。

            神経梅毒と眼梅毒

            推奨レジメン*

            結晶ペニシリンG 18~24万単位/日、4時間おきまたは持続点滴で3~400万単位を10~14日間静脈投与

            *代替レジメンもある。

            Additional Considerations
            • すべての神経梅毒患者はHIV検査を受けるべきである。
            • 全身性ステロイドは耳科梅毒の補助療法として頻繁に用いられるが、そのような薬剤が有益であることは証明されていない。
            フォローアップ
            • 最初に髄液の多球化が見られた場合、細胞数が正常になるまで6ヶ月ごとに髄液検査を繰り返すべきである。 6ヵ月後に数が減少していない場合、または2年後に髄液細胞数または蛋白質が正常でない場合、再治療を検討する必要があります。
            • 詳細については、CDCガイドラインおよび特殊集団の治療に関する情報を参照してください。